2018年07月18日

初夏の楽楽

7月第3水曜日 楽楽ノルディックウォーク教室です。

暑い!! 熱中症危険レベルです。

幸い、富士のくに田子の浦港公園すぐ脇には、松林があって、今日はそちらでお教室スタートです。

寒い冬は、風をさえぎり、暑い夏は日差しをさえぎってくれます。

初夏の楽楽



松林の中にも公園があり、遊具を使ってちょこっと筋トレしました。

あるものを楽しく有効利用ですよ。

水分をこまめにとり休憩しながらね。

初夏の楽楽



初参加のOさん、今も懸垂ができる!!すごい!!そんなご披露もいただきました。

私は、雲梯にぶらさがり、手なが猿ぶりを披露しました。笑

初夏の楽楽



楽しくがモットーです。 ファンファン




同じカテゴリー(海のファンファン)の記事画像
スイスイ水曜日はファンファン
公園は賑やかでした
できることは
青空ツインポールで気分爽快
あなたの不調は実は
イメージできてますか
同じカテゴリー(海のファンファン)の記事
 スイスイ水曜日はファンファン (2020-09-16 19:07)
 公園は賑やかでした (2020-03-11 13:41)
 できることは (2020-03-04 16:56)
 青空ツインポールで気分爽快 (2020-02-19 19:24)
 あなたの不調は実は (2019-11-07 08:06)
 イメージできてますか (2019-10-23 20:51)

Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 13:17│Comments(0)海のファンファン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の楽楽
    コメント(0)