スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年07月18日

初夏の楽楽

7月第3水曜日 楽楽ノルディックウォーク教室です。

暑い!! 熱中症危険レベルです。

幸い、富士のくに田子の浦港公園すぐ脇には、松林があって、今日はそちらでお教室スタートです。

寒い冬は、風をさえぎり、暑い夏は日差しをさえぎってくれます。




松林の中にも公園があり、遊具を使ってちょこっと筋トレしました。

あるものを楽しく有効利用ですよ。

水分をこまめにとり休憩しながらね。




初参加のOさん、今も懸垂ができる!!すごい!!そんなご披露もいただきました。

私は、雲梯にぶらさがり、手なが猿ぶりを披露しました。笑




楽しくがモットーです。 ファンファン

  


Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 13:17Comments(0)海のファンファン

2018年04月29日

連休スタート

こんにちは。

FunFun大佐ことふみちゃんです。(クラブ名からいつのまにかFunFun大佐になってた顔03

GWスタートですね。皆様いかがお過ごしですか?


4月のクラブの報告をこちらでアップするのを忘れていて今更ですが・・・。(FBではご報告してましたが)

4月4日第1水曜日は、楽楽ノルディックウォーク教室。

ノルディックウォーク仲間(NW仲間)の楽しい大人のお遊びを真似て、今回はノルディックトレインを行いました。

これが、めっちゃおかしいの。息を合わせるのが、最初はちょっと難しかったみたいで、録画してる私は、笑いをおさえるのに必死。

こんなのが、あってもいいんだと思うんです。





みなさんの笑顔みてください。

大人だって子供のように遊ぼうよ。ノルディックウォークでつながった仲間

ううんいいね。 私は、そんな楽しいクラブ目指します。  

Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 11:41Comments(0)海のファンファン

2018年02月21日

平日楽楽ノルディック教室

第3水曜日 今日は楽楽ノルディックウォーク教室です。

今までいつも穏やかな春のようなお天気ばかりだった楽楽教室。今日はなに?雪

さぶ!! 海から吹く強風にのぼりもバタバタ。

そんな中、10名の皆さんがお集まりくださいました。沼津市からもありがとうございます。

10時スタート前に着々と集合。寒いので皆さんそれぞれもうノルディックウォーク(いい感じハートたくさん

開始時刻になったら、さあウォームアップアップ上昇中

同時進行型ストレッチを軽快に。「グーで引いてパーで押す、はい交互に~。」風に負けないように大きな声でリードです。

「チョキはないの~?」 おぉ~リクエスト?ツッコミ?

「は~い。じゃあチョキ~!」 笑い声が弾みます。





ほどなく体も暖まり、今日はまずノルディックウォークから、浜風を避けて松林の中を歩きました。

さすが防風林だけある!松林の中は穏やかでした。遊具もある小さな公園で今日は青空ツインポールエクササイズです。




「効く~!こんなとこ使ってないんだねえ」声がもれてきました。(そうなのです笑)

青空だから、思いっきりポールを振ったり、回したり気持ちよくできるのよね。

帰りはポッカポカになりました。寒さでこわばってたお顔も集合写真の時は、緩みましたね。




次回の楽楽ノルディックウォーク教室は、3月7日です。



  


Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 19:35Comments(0)海のファンファン