スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年09月18日

笑楽香voll.15

今月も笑楽香でのノルディックウォーク教室開催となりました。
1年もやってきたのに、こんな良い香りに包まれたのははじめてです。いやあ、臭かった!
近隣の畑に肥料を撒いたらしくたまらん笑
公園に遊びに来て車を降りた瞬間鼻をつまんでいた小さな男の子に同感。
逆に臭い匂いがわかってよかったです。
嗅覚鈍ってないね。
今日は、お孫さん連れで参加下さる方もあり、初めてポールに触れる方あり賑やかな教室となりました。


初心者組と経験者組に分かれてノルディックですが、最初は合同で裸足で足指解放から^_^


経験者クラスは個々のペースで3周歩いてねえと送り出したら5周歩いてきた!

初心者組は、基本の歩き方からです。

後半は全体で脳トレメニューで大笑い


「一人ではなかなかこんな歩けないのよねえ。楽しく冗談言いながら歩くもんで、歩けちゃうよ」
あるある〜

来月も楽しく歩きましょう



実りの季節...どんぐりのようにコロンとした体型よさらばです^_^  

Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 07:11Comments(0)講師活動

2018年08月20日

久しぶりの笑楽校です

8月19日 は浜北中瀬南部緑地公園で出張グループレッスンその名も「笑楽校」です。

こちらは、毎月1回の開催で1年経過しました。

ノルディックポールの色々な使い方を提案させていただいております。

という事で今回は、まず

アーシングからです。


最近芝生の上を裸足で歩かれた事ありますか?

裸足で緑の芝生へ立ちゆっくりと深呼吸。

足裏の感覚を味わっていただきました。

そして大地へ不必要なものは流し、更に大地のパワーを吸収です。

ゆっくり呼吸をする事で心も落ち着きます。

ポールを使ってつま先立ちからゆっくり踵を下ろし、一番体に負担のかからない体軸に整えました。

さあ、そこからは、お部屋へ移動しての、椅子に座ってポールを使ったチェアエクササイズです。

今回初めて体験していただきました。

ポールを使うことで左右のバランスが整います



体に無理のない負荷を自重を利用しながらのエクササイズ



今回は呼吸筋と言われる体側を中心に伸ばす事を意識して行いました

「あぁ気持ちよかったあ」との感想が沢山いただけました。

ご自宅のリビングでできるエクササイズをお持ち帰り。家でも是非継続くださいね


  

Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 15:06Comments(0)講師活動

2018年08月01日

必要な方のもとへ届きますように

FBがご縁で、このたびひらの鍼灸接骨院様の2階イベントスタジオをお借りして

体験会を開催する運びとなりました。




こちらの2階のイベントスタジオとなります。


ひらの先生も患者様の中に治療により症状が軽減されて、リハビリにノルディックポールをするのは、有効であると感じていらしたと伺い、こちらで体験会を開きたいとお声掛けさせていただきました。

これまで平日のお教室や、週末のお教室を屋外で開催しておりますが、長い距離を一緒に合わせて歩くのは、「まだ自信がない」 「体力も心配」 と感じておられる皆様もあると常々感じておりました。


そんな方向けのノルディックポール

に触れて知っていただくための接骨院での体験会となります。

お医者様に運動を許可されていらっしゃる方で、これからなにか運動をはじめようとお考えの方は、どうぞこの機会にご体験ください。

もちろん、健康だけれど、涼しいお部屋でノルディックウォークの体験をしてみたいという方も是非ご応募くださいね。顔02 



日 時: 8月22日(水)・27日(月)・9月10日(月)
時 間: 午後1時~
場 所: ひらの鍼灸接骨院 2階
    富士市松岡1621-3 (電話0545-32-9868)
参加費: 1000円(レンタルポール代含みます)
定 員: 8名
申 込: 佐野ふみこ     080-5126-9363
    ひらの鍼灸接骨院   0545-32-9868





  

Posted by ノルディックウォークインストラクターふみちゃん at 21:49Comments(0)講師活動